「マクラーレン」の記事一覧(16 / 17ページ目)

マクラーレン・ホンダは2016年も2015年型マシンを進化開発

2923PV

マクラーレン・ホンダは2016年も2015年型マシンを進化開発 はコメントを受け付けていません

マクラーレンは2016年度のマシンは今年の進化型になるとチーフエンジニアのピーター・プロドロモウが明かした。2016年はレギュレーションの大幅な変更が無いので今年のマシンを正常進化させていく方針だと言うことです。 一貫し・・・

F1ホンダターボエンジン軸流コンプレッサーとレイアウト詳細

5888PV

F1ホンダターボエンジン軸流コンプレッサーとレイアウト詳細 はコメントを受け付けていません

ホンダのエンジン詳細がとうとう明らかになった。コンプレッサーが軸流式だと言うことはわかっていましたが、そのレイアウト詳細が「http://en.f1i.com/」にてリークされた。 軸流式は空気を吸い込んだ方向にそのまま・・・

アロンソがマクラーレンで過ごすのはキャリアの無駄なのか?

2487PV

アロンソがマクラーレンで過ごすのはキャリアの無駄なのか? はコメントを受け付けていません

元F1ドライバーで1997年度チャンピオンのジャック・ビルヌーブはマクラーレン・ホンダがアロンソのキャリアを潰すと言う発言をした。ビルヌーブはホンダと4年過ごしたが彼らの成長は遅かったと言っている。   アロン・・・

マクラーレン・ホンダ 新スペックエンジンをスペインGPで投入か?

2105PV

マクラーレン・ホンダ 新スペックエンジンをスペインGPで投入か? はコメントを受け付けていません

海外メディアによるとやはりと言うべきかなんというかホンダが新スペックのエンジンをスペインGPで投入するという。   ヨーロッパラウンドの始まりはどのチームも新スペック投入に適した条件がそろうので、いつもスペイン・・・

マクラーレン・ホンダ 中国GPに向けての悲観的なコメント

2272PV

マクラーレン・ホンダ 中国GPに向けての悲観的なコメント はコメントを受け付けていません

マクラーレンとホンダは中国GP前に悲観的なコメントが多くメディアで取り上げられている。 マクラーレンのJ・バトンのコメント 「マレーシアで完走できなかったのは残念だった。着実な進歩を果たしていたし、中位グループの中で最後・・・

マレーシアにてアロンソが会見。バルセロナテストの事故真相が!

2550PV

マレーシアにてアロンソが会見。バルセロナテストの事故真相が! はコメントを受け付けていません

  3月26日に行われたマレーシアGPのFIA公式記者会見に登場したアロンソはバルセロナテストのクラッシュについて説明をした。 ステアリングが右にロックして戻せなかったと語ったアロンソ 「事故のことは覚えている・・・

2015年F1第2戦マレーシアGPでマクラーレン・ホンダはどこまでできる?

2821PV

2015年F1第2戦マレーシアGPでマクラーレン・ホンダはどこまでできる? はコメントを受け付けていません

F1第2戦マレーシアGPがせまっていますが、マクラーレン・ホンダがこの2週間でどこまで改善できたのか?そこがやはり注目ポイントですね。   実質の改善作業時間は1週間しかない オーストラリアGPが終わり実際にチ・・・

F1-2015第2戦マレーシアGPの注目ポイントはやはりアロンソか?ボッタスは?

2339PV

F1-2015第2戦マレーシアGPの注目ポイントはやはりアロンソか?ボッタスは? はコメントを受け付けていません

2015年F1第2戦マレーシアGPが3月27日にフリー走行が始まる。注目ポイントはやはりアロンソのドライブだろうか。 アロンソはプレシーズンテストでのクラッシュにより脳震盪を起こし、その後大事をとって開幕戦を休んでいた、・・・

2015年F1開幕まであと1週間バルセロナテストの状況を分析してみる①

2472PV

2015年F1開幕まであと1週間バルセロナテストの状況を分析してみる① はコメントを受け付けていません

F1-2015開幕まであと1週間とせまっています。 ここで最終プレシーズンテストの状況から現在のチーム事情を分析していきたいと思います。 4日間のテストが2回あったバルセロナテストでのタイム順位からチーム状況を紐解く。 ・・・

ページの先頭へ