2019年は新たなテクニカル(技術)レギュレーションが施行されました。(2020年まで)

2017年にマシン全幅が2,000mmになり幅広で迫力あるマシンとなったが、2019年はさらにウィングの幅を広げる事になった。

Sponsored link

テクニカルレギュレーション変更箇所

フロントウィング(mm) 2018 2019
ウィング幅 1,800 2,000
フロントアクスル中心線からの始点 1,200 1,225
基準面からの高さ 75~275 75~295
エンドプレート(翼端板)の幅 50 40
リアウィング(mm) 2018 2019
ウィング幅 950 1,050
基準面からの高さ 800 870
メインと上部エレメントの隙間 10~15 10~15
↑DRS時 65 85

※主なウィングの変更箇所のみ記載しています。

新旧マシン比較画像

フロントウィングがマシン全幅と同じ幅になり異様な大きさとなった、リアウィングの幅が広がったことで全体的なバランスはあまり変わっていない。

正面はレンダリング画像の角度が違うためちょっとわかりにくいですが、フロントウィングの簡素化によるパーツの減少がわかります。

トップ3チームの画像比較

プレシーズンテスト段階ですが、フロントウィングの形状に違いが見られる。コクピット後方にあるエンジンに空気を送るインダクションポッド吸気口は、冷却にも使われるため大きくなる傾向がここ数年みられていたが、フェラーリは小型化している。

フェラーリはリアウィングに当たる空気の邪魔をしたくないという考えに基づいたものでしょう。

走行動画とオンボード動画