2018年最終スペックでホンダはルノーを超えたと言われている訳ですけど本当なんだろうか?海外F1サイトでGPSデータを元にしたパワーの記事が出ると思っていたのですが、中々出てこなくてヤキモキ状態です。

とりあえず最終戦アブダビGP予選ベスト時のテレメトリーの速度をプロットしてグラフ化してみました。

Sponsored link

ヤス・マリーナ・サーキットのストレート

今回はターン7のボトムスピードからターン8までの速度上昇データです。

https://www.formula1.com/

スピードデータ

ターン7のボトムスピードから、青字がアクセル全開になったポイント、緑がDRSを作動させたポイント、赤字がブレーキングを始めたポイントになります。

Time GAS VER HUL VET HAM
0.0 65 72 68 68 74
0.2 67 78 68 69 75
0.4 69 82 71 72 77
0.6 73 86 77 77 80
0.8 86 90 82 81 83
1.0 92 100 88 89 92
1.2 97 104 98 92 104
1.4 111 109 105 97 109
1.6 120 126 119 108 116
1.8 132 139 125 115 122
2.0 143 146 132 128 136
2.2 160 163 146 140 144
2.4 166 170 157 150 163
2.6 173 177 170 159 170
2.8 180 192 175 169 175
3.0 191 194 187 175 185
3.2 198 203 193 187 193
3.4 204 208 198 194 199
3.6 215 218 202 201 213
3.8 220 224 214 209 216
4.0 224 228 221 217 225
4.2 232 232 229 225 230
4.4 236 236 232 233 233
4.6 240 240 237 237 243
4.8 243 248 245 243 246
5.0 250 250 248 248 249
5.2 252 253 253 252 255
5.4 255 259 257 258 258
5.6 258 262 261 261 264
5.8 261 264 263 263 268
6.0 266 268 267 267 270
6.2 268 271 270 273 271
6.4 273 276 273 275 277
6.6 275 278 277 281 279
6.8 279 281 280 284 282
7.0 281 284 284 289 284
7.2 283 287 286 291 289
7.4 286 289 287 293 290
7.6 289 291 291 295 294
7.8 292 293 294 299 296
8.0 295 295 296 301 299
8.2 296 297 299 303 300
8.4 300 299 301 307 303
8.6 301 300 303 308 306
8.8 302 302 304 310 307
9.0 303 303 306 312 307
9.2 305 305 307 314 310
9.4 308 307 309 316 311
9.6 310 307 310 317 312
9.8 312 308 312 317 313
10.0 313 310 314 318 314
10.2 314 311 315 320 315
10.4 314 311 316 322 317
10.6 316 312 316 323 318
10.8 317 313 318 324 318
11.0 318 313 318 324 318
11.2 319 314 319 324 318
11.4 319 315 321 326 318
11.6 320 316 322 327 321
11.8 321 317 323 327 321
12.0 322 317 324 329 321
12.2 323 318 324 329 321
12.4 323 319 323 330 324
12.6 323 319 323 330 325
12.8 324 319 324 330 325
13.0 325 319 324 331 325
13.2 325 319 324 331 325
13.4 326 319 325 331 325
13.6 326 320 325 331 324
13.8 326 320 325 332 324
14.0 327 320 326 333 324
14.2 327 320 326 333 323
14.4 328 320 327 333 323
14.6 328 320 327 333 323
14.8 328 320 327 333 323
15.0 328 319 327 332 322
15.2 329 318 327 332 322
15.4 326 318 325 330 321
15.6 297 306 323 323 317
15.8 276 289 282 305 300
16.0 217 236 260 286 280
16.2 199 212 238 231 215
16.4 189 180 195 209 186
16.6 154 158 172 191 148

スピードテレメトリーグラフ

ボトムスピードからのグラフなのでタイムはちょっと参考になりません、フェラーリはターンインを速めに行いコーナーを鋭角的に立ち上がっている、よってボトムは遅くなりますが、低ドラッグコンセプトで特にDRS作動時からの加速が良く最高速で333km/hを記録します。

驚いたのはメルセデスがあの低速ヘアピンでレッドブルより速いスピードだったと言う事ですね。でもコーナー全体をみれば、アクセル全開までの速さはレッドブルが驚くぐらいに速くて250km/hまでは先行しています。やはり脱出速度とトラクションは天下一品ですね。

トロロッソはボトムスピードは遅い、そして低速ギア比がショートで低速域での加速は良いです。中速域ではルノーに追いつかれ、高速域で若干突き離しています。両マシンのドラッグはさほど差は無いはずなので結果的にこの予選におけるパワーは上回っていたと解釈できると思う。

ホンダのパワーは一体何馬力なのか?

色んな数値が迷走していて、一体どれほどのパワーが出ているのか?はっきりとした数値は超企業秘密になるため絶対に知る事はできない。

ルノーのアビテブールはトップと予選での遅れは40kw(54ps)で、決勝では15~20kwの遅れだと発言している。レッドブルもあと40kwあれば結果は変わっていたと発言している事からも、この差は正しそうな気がします。

今までAMuSが提供してくれ数値と、今年のメルセデス(昨年に比べドラッグ&ダウンフォースの増加)とフェラーリ(低ドラッグ仕様)の状況、3基規制への対応を踏まえパワー予想をしてみました。

メーカー 2018年9月 2018年末 仕様
フェラーリ 953 955 スペック3
メルセデス 943 955 スペック3
ルノー 893 900 スペックB
ホンダ 878 915 スペック3

フェラーリの方がメルセデスよりパワーがあるとの考えは無く、リアウィングの仕様変更により遅くなった例からも単純にドラッグがキーポイントでした。

ホンダ915psとの予想です。これはあくまでピークパワーであり持続性においては他のメーカーより劣っていて、マイレージを無視したエンジンモードによるものです。

 

メルセデスやフェラーリはピークパワーにおいては現行規定における限界値に達していて、勝負所は限りある燃料で作り出す電気エネルギーにある。決勝において20kwも先行する理由はそこにあり、予選においてもEブーストの接続時間の多さで中速域における加速を手助けしている。

 

ホンダは国内においてNRE2ℓターボエンジンで、スーパーフォーミュラ・スーパーGTを制した。ホンダのターボ技術は長年NAにこだわっていた経緯からも遅れていた感じていたが、完全制覇したことからもF1参戦から4年経過して社内的にも技術蓄積が充実してきたと感じています。

来年はルノーを上回るって事は当たり前で、メルセデスやフェラーリに追いつく事を願っています。