F1の2016年の始まりを告げるテストが終了しました。ここまで2回にわたってテスト関連記事をかいてきましたが、これが3回目になります。

 

ここまでマクラーレン、フェラーリ、メルセデス、マノーをさらっと解析してみましたので、それ以外のチームに目を向けていきます。

 

ウィリアムズ

image8_img_640_medium

フォースインディア

image23_img_640_medium

なにがかわったんだろうか・・・。

 

この2チーム共にメルセデスユーザーで、パワー面のパフォーマンスは言うことなし、ボディワークなどしっかりみれば変わっているはずですが、あまりにも冒険心がなさすぎて拍子抜けチームって事にします。

 

ウィリアムズは昨年コンストラクターズ3位の強豪チームです。ここのところ予算不足で開発が思うようにできていませんが、余力はあるはず本家メルセデスに一矢報いてほしいもんです。

 

フォースインディアは親会社があーだのこーだのと、一悶着ありそうですがマシン開発自体は調子がいいですね昨年並みに正常進化していけば表彰台1回ぐらいならいけそうです。

レッドブル

image6_img_640_medium

昨年からの流れで新マシンができています。昨年のシャシー部門No.1だったのは間違いないでしょう。昨年エンジン問題でなにかとお騒がせしたレッドブルですが、結局のところルノー製エンジンをタグホイヤーブランドで使用します。

 

今年も中団グループの上位で頑張ってくれること間違いなしです。低速、低ミュー路面のコースでは上位争いできるでしょう。

 

トロロッソ

image12_img_640_medium

今年大きく変化があるチームの一つであるトロロッソ。エンジンはフェラーリの2015年型を入手しました。パワー関連コンポーネンツに関しては去年苦労させられていましたので信頼性とパワー両面で大幅な改善が見込めます。

 

そして空力に対しての改善アプローチも相当行っているようです。

image4_img_640_mediutm

image5_img_640_mredium

注目ポイントはこのサイドポンツーンのエアインテークですね、なんだかこまごまと何かやってます。攻めてるなぁっと感じる事ができるデザインです。

 

序盤戦では昨年型フェラーリエンジンの信頼性を武器に活躍しそうな予感がします。中盤以降は苦しいでしょうが低予算で本家レッドブルを食ってしまいそうです。

 

 

ザウバー

image3_img_640_medium

新たな哲学を導入といった事は無いようですね、チーム規模からも昨年の成功事例を真似っこしてマシンにしっかり盛り込んできています。

 

フェラーリの新エンジン次第でパフォーマンスがきまるのかな?

 

昨年はフェラーリエンジンのおかげで序盤戦に好走が目立っていましたが、今年はそうもうまくいかないでしょう。マノー、ハースよりは上でしょうがそれ以上となると難しい。

 

序盤はマクラーレあたりがライバルとなりそうです。